令和7年度10月 役員会ご報告

2025年10月14日火曜日

役員会報告

令和7年度の第6回役員会は、7日(火)に行われました。

気が付けば、うだるような暑さも終わり、朝晩だいぶ涼しくなりました。
ひよりんピックの練習も本格的になっています。
よく食べ、よく寝て、風邪をひかないようにしましょう!

秋の空ですね~

それでは、第6回役員会の内容を簡単に報告いたします。

10月の主な議題

1.次年度のPTA本部役員・校外委員立候補について
2.さわやか清掃🧹
3.ひよりんピック関連🐤
4.イベント報告📝

次年度のPTA本部役員・校外委員立候補について

 
日頃からPTA活動へのご理解・ご協力、ありがとうございます。
先日実施いたしました「【PTA】令和8年度PTA立候補のお願い」「【PTA】令和8年度 校外委員立候補のお願い」へのアンケートご回答も、ありがとうございました。
募集人数に満たず、再募集を「すぐーる」で10/9にかけさせていただきました。
本部役員・校外委員共に、活動の仕方は昔に比べて変わってきています。
『できるときに できるひとが できることを』
子どもたちが楽しく安全に過ごすために、ほんの少しあなたの力も貸してください!

さわやか清掃🧹

 
今年もさわやか清掃を行うことになりました。
地域コーディネーターさん主催の、ひよみなの校庭や周辺を綺麗にする活動で
もう10年以上続いています。ひよりんピックの前に、みんなで頑張りましょう✨

🕐日 時:
10/18(土)10:00~12:00(雨天中止)
途中参加・途中帰宅でも構いません。

🏫受 付:
日吉南小学校 東門

🐣持ち物:
軍手、汚れてもいい服装、必要な方は帽子や汗拭きタオル。
飲み物はこちらで用意します。

🙋‍♀️申し込み方法:
事前申し込みは不要です。当日時間内にいらしてください。

🙏お願い:
子どもたちだけでは参加できないため、大人の付き添いが必要です。

去年の様子は 「令和6年度 さわやか清掃レポート!」 をご覧ください。

ひよりんピック関連🐤


今年もプログラムの色で学年を識別します。
保護者参観優先ゾーンの利用方法など、詳細は学校からのお知らせで確認ください。

お子さまの競技時間以外のスキマ時間に活動していただく、当日の保護者ボランティアを募集中です。
応募は、おはパトで使用しているHiアプリを利用します。
案内を「すぐーる」で10/14に出していますので、ご協力お願いします。


イベント報告📝


地域と日吉南小学校合同の「地域防災拠点訓練」が9/28(日)に行われました。
起震車体験や救助体験など、普段できないことも盛りだくさんな内容で
皆さん、真剣に話を聞いたり楽しく体験していました。
今回見送った方も、次の機会にぜひ参加を検討いただければと思います。

当日の様子は 「令和7年度「地域防災拠点訓練」レポート!」 をご覧ください。

子どもたちと花ボラさんが育ててくれているお花、とっても綺麗に咲いてます。

お知らせ

令和7年度 おはパト実施概要

このブログを検索

QooQ