ひよみなを支えてくださっている、保護者や地域の皆さんの活動をご紹介します✨
今回ご紹介するのは『学援隊(がくえんたい)』✨
活動内容は…ひよみなっ子たちの登下校見守り!
朝、保護者の「おはパト」ボランティアだけでは手が回らないところや、下校時間にも見守りをしてくださっています。
「学援隊」を詳しく教えて!
登下校の時間、通学路のあちこちで黄緑色のジャンパーやベストの人たちを見かけたことはありますか?
お揃いの格好で、子どもたちを誘導・声掛けしてくださっているのが「学援隊」の皆さんです。
暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も「ひよみなっ子たちのために!」という想いで、日々の登下校を見守ってくれています。
見守りをしながら話しかけてくださったり、下校の時間には子どもたちが「今日は○○をしたよ!」と学援隊の皆さんに話しかけたり。
「ひよりんピック」の日も、朝から誘導してくださっていました。
![]() |
子どもたちにとって、身近な存在の学援隊! |
ひよみなの学援隊のみなさんの、長年にわたる見守り活動は表彰されたことも✨
![]() |
校内に飾ってあります。どこにあるか探してみてね♪ |
学援隊に参加するには?
学援隊への参加は、随時募集しております。
地域の方だけでなく、ひよみな保護者、ひよみなOB・OGも大歓迎です!
先日、お子さんがひよみなを卒業されたばかりという保護者の方も学援隊に仲間入りされました☺️
参加条件は
・見守り活動を最低月1回はできる方
おはパトのお手伝いだけでも大歓迎です。
気軽に活動できますので、学援隊にご協力いただける方は、
- 学校に電話で連絡(副校長先生宛てに「学援隊参加希望」とお伝えください)
- こちらからメールで連絡 (メール画面が開きます)
のどちらかの方法で、お知らせください。
皆さまのご協力お待ちしております!
ハロウィンやクリスマスのときに、通学路を盛り上げながら見守り活動をしてくれている愉快なメンバーもいます✨
関連記事
学援隊をご検討中の方・新人学援隊の方向けの詳細はこちら♪
他に活動中のボランティアはこちら♪