令和5年度 給食試食会 開催レポート

2023年9月13日水曜日

イベントレポート

9月11日(月)ぎんなんホールにて、1〜4年生の保護者を対象とした給食試食会を開催しました🐥
【応募人数:60名 参加人数:52名】
当日は参加された保護者の皆さまと、校長先生および栄養教諭・森岡先生のお話をお聞きした後、和やかな雰囲気の中で給食の配膳〜片付けを体験することができました。

森岡先生による「食育」についてのお話

学校給食は、子どもたちが心身ともに健やかに育つように、また、給食を通して家庭での食生活の改善に役立つことをねらいとし、教育活動の一環となっています。
森岡先生より、様々な視点から学校給食について教えていただきました。

横浜市の学校給食について

給食で使用する物資は、よこはま学校食育財団が一括購入し、市内の学校を4ブロックに分けて献立をずらして実施していますが、1ヶ月を通すと全学校同じ献立となるそうです。
調理方法は、下記のように細かい作業にまで「こだわり」があり驚きました🐥
  • だしはかつお節や昆布、煮干しなどから丁寧にとる
  • ふりかけやドレッシングは全て手作り
  • ごま塩は、ごまを塩水に漬けてから釜で炒って作る
  • 煮豆などは硬い豆を戻すところから行っている

日吉南小学校の給食について

現在、栄養教諭1名、調理員5名、パート調理員8名で、846食の給食を作ってくれています!
また給食時間には、その日の献立の特徴や季節の食材についての情報を「ぱくぱくだより」というお便りに載せて、各クラスへ配付してくれています🐥

給食試食(配膳〜片付け)

給食室から給食を運び入れ配膳。
大人でも結構な重労働でしたので、子どもたちが毎日運搬していると思うと感心します✨


保護者の皆さまも小学生の頃を思い出し、思わず「懐かし〜ぃ!」の声も✨


献立:ロールパン・あじフライ・粉ふきいも・クリームスープ・牛乳
5,6年生のロールパンが予想以上に大きいということも初めて知りました!「炭水化物でエネルギーをしっかり摂取することが大切」という学校給食の方針に基づいた量に設定されているそうです。


ひよたんも、三角巾とエプロンをつけて準備をお手伝い🐥
保護者の方々も、可愛いひよたんを思わずパシャリ。


片付けの仕方についても、森岡先生からご指導いただきました!
牛乳パックを開いて洗う作業も体験することができました。


子どもたちが毎日食べている給食✨
そこには、多くの方の優しさと愛情がいっぱい詰まっていることを感じる試食会でした。
今回の企画にご協力いただきました森岡先生、本当にありがとうございました!

参加者アンケートより

ご参加いただいた方にご協力いただいたアンケート結果をいくつかご紹介します!
ご回答いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

ご家庭と比べた給食の量について

「多い」「同じくらい」と回答された方が大半を占めました。森岡先生からのお話の中で、学年に応じて給食の量も細かく調整されていることも知ることができました。

ご家庭と比べた給食の味

「薄い」もしくは「普通」と回答いただいた方が多い結果となりました。
給食では、素材そのものの味を大切に、薄味ながらもだしなどで風味をつけ、美味しく食べられる工夫がされていることを知りました。

ご参加いただいた方からの声

  • 給食をどんな思いで毎日作ってくださっているのかが伝わりました。子どもたちの健康がたくさんの方々に支えられていることに改めて感謝です。ぜひ、今日来られなかった方々にも伝わるといいなと思います。

  • 味つけの方法や栄養バランスなど、家庭での食事にも参考にさせていただけることが沢山ありました。そしてとても美味しかったです。

  • 子どもからは知り得ない話がたくさん聞けてよかったです。

  • 毎日のメニュー配布や給食室までの距離、揚げパンが揚げたてであることなど、初めて知ることがたくさんありました。準備や片付けなどの流れが体験でき、給食自体もとても美味しくて、参加して本当に良かったです。

  • 給食の試食だけでなく、普段聞けない校内放送も聞けて楽しかったです。

お知らせ

令和6年度「おはパト」実施概要

このブログを検索

QooQ